今回はたくさんのお申し込みをいただき、6家族12人のお友達が参加してくれました。
体験参加のお友達が集まる前、スカウトたちは9時に会場に集合し、開会セレモニーをしました。それから会場の境内を掃除したり、流しそうめんの樋を設置したりしました。買ったばかりの樋は洗って、ていねいに熱湯を流して消毒終了!
10時、参加のお友達たちが集合。
最初は杉山神社下の公園でゲームをしました。スカウトと体験のお友達でペアを組んで、「後出しじゃんけん」や「震源地を探せ」ゲームなどで遊びました。
ゲームの後は杉山神社の境内に戻って、手作りアイス体験。
アルミのペットボトルにアイスの素(生クリームや香料や砂糖など)の液体を入れてふたをしめます。
ビニール袋にロック氷を入れて、この瓶を包みます。氷に大量の塩を振りかけて、ビニール袋を閉じてタオルで包んで、シェイク!シェイク!
ちゃんと固まって、バニラアイスのできあがり! |
アイスを味見。「ちゃんとアイスだーーー!」大成功! |
樋の末尾にはスカウトが構えて「おれキーパーだから!逃さず食べる!」 |
みんな器用にそうめんを掬い取っていました。 |
薬味以外にもソーセージやちくわや肉団子などのおかずもたっぷり! |
・・・と、ここで天候が急変!強風が吹き木の葉が舞い散り、スコールのような強い雨が降ってきました。急いで会館内に入り、座ってそうめんを食べました。
そのあとはアイスも!
室内で試食しているうちに、外は雨が上がり、太陽が顔を出しました。
なので外に出て、もうひとつのお楽しみ!
たくさんの水風船を投げ合って遊びました。
たくさんの水風船をいっきに作ります! |
会館から出てきた怪しい人に水風船攻撃! |
スカウトも体験さんも嬉々として水風船を投げまていました、 |
水風船の破片を、小さいものまできれいに拾い集めました。みんなで一斉に掃除したらあっという間に境内がきれいになりました!
最後は、体験のお友達も並んで閉会セレモニーです。
ほとんどの子がはじめての参加なのに、ぴしっと立っていて整列できて、かっこよかったです。
台風15号が接近して天候が不安定ななか、来てくださったみなさんに感謝します!ありがとうございました!
次回、第4回親子deアウトドアクッキングは11月10日に予定しています。