ボーイスカウト横浜第95団は、横浜市緑区のJR鴨居駅を中心として、地元自治会後援のもと、日々、活動を行っています。ぜひ、私達のことを知ってください。そして、仲間になりませんか。
入団に関するご相談、見学のご希望など、随時お受けしております。お気軽にお問い合わせください。

2023-05-15

☆今後の活動予定

感染防止に留意しつつ野外活動を積極的に行います。


 体験参加大歓迎です!

5月28日(日)
★カブ隊・ビーバー隊 清掃奉仕・スポーツ大会に向け練習(河川敷)
6月4日(日)
★カブ隊 グリーンラインスポーツ大会(くろがね青少年野外活動センター)
 緑区・都筑区のカブ隊が集まってスポーツ大会を行います
★ビーバー隊 野外遊び(児童野外活動センター)
6月18日(日)
★ビーバー隊 大工さん体験(野営場)

8月4~6日
夏キャンプ(宝の山ふれあいの里)
8月8~13日
★ボーイ隊 第6回横浜地区キャンポリー(6YC)(赤城)
 横浜地区のカブ・ボーイ・ベンチャースカウトが一斉に参加するキャンプ。当団からはボーイ隊が横浜第20,25,95,125,130団の混成隊で参加します。

2023-04-01

☆お知らせ・一緒に思いっきり遊んでくれるボランティア募集!

ボーイスカウト横浜95団ビーバー隊では、ボランティアを募集しています!

小1~小2の子どもたちと一緒に思いっきり遊んでくれる方!

公式には大学生以上を対象としていますが、中学生、高校生の方は要相談ください。
(詳細は下記リンクの告知をご覧ください)

①横浜市ボランティアセンター

 https://www.yokohamashakyo.jp/yvc/info-volunteer/子どもと一緒に遊んでいただける方/

②神奈川県社会福祉協議会

 http://knsyk.jp/c/volunteer_center/5695f0efaa4753e12905bff886f36bba


2023-03-20

2023/03/19(日) 上進式

 3/19(日)は上進式、年度最後の活動でした。

学校で言えば卒業式&入学式。上の隊にあがるスカウトをお祝いします。

ビーバーからベンチャーまで勢ぞろい(ローバーは就職準備等で欠席)。



式の準備中、カブは敬礼や仲良しの輪などの練習をし、ビーバーはボランティアさんと公園で遊びました。

スカウトも指導者・団委員・育成会の皆さんそして今年協力してくださったボランティアさんたち、一年間ありがとうございました!

(新年度はキャンプできるといいな…。)


2023-03-12

2023/03/05(日)スケート

 3/5(日)ビーバー、カブ合同で上進前のお楽しみ会!

今年は東神奈川の横浜銀行アイスアリーナにスケートに行きました。保護者の方がた、ボランティアさんも一緒に滑りました。

スケート経験のないスカウトも、さいしょはへっぴり腰ですが、1時間もすれば一人でスイスイ滑るようになります!







2023-01-29

2023/01/23(日)横浜地区 凧あげラリー

横浜地区の凧揚げラリーに参加しました。

今回は、密集を避けるためボーイ隊・カブ隊・ビーバー隊と時間をずらして凧あげタイムが設定されました。
午前中はボーイ隊のイベント。ビーバーとカブの凧あげは午後からだったので、午前の時間を使って鶴見川流域センターを見学しました。 センター横の白いタワーの一番上の丸いドームには雨雲レーダーが設置されているそうです。


徒歩で新横浜公園まで移動して、お昼ごはん。

開会のセレモニーで、公園に集まった横浜地区のビーバー、カブ、ボーイ隊のスカウトたちが3重の大輪を作りました。

午後最初はカブの凧揚げタイム、そのあとビーバーの凧揚げタイムでした。
閉会式ではビーバー部門で我が95団のスカウトが、いちばん高く「飛んだで賞」をもらい、表彰されました!