第4回体験イベント!駅近河川敷で凧揚げ!
体験参加のお友達も、9人来てくれました。
まず、スカウトだけ集合して河川敷でセレモニー。
9時半、体験のお友達が集合。
さいしょに簡単なゲームをしました。
みんなで手をつないで指示の通りに動くゲームと、3チームに分かれて、背中にテープを貼られたら負けの鬼ごっこ。
背中ガードしつつ走り回る! |
軽く(?)身体を動かしたあと、集会所に行って凧作りをしました。
それぞれが凧に自由に絵をかいて・・・
再び河川敷へ。
ここでいったん休憩。温かいおしるこ(白玉入り)がふるまわれました。子供たちに白玉が大人気。おかわりする際も「白玉3つ入れて!」と注文がはいりました。
休憩の後は、みんなでブルーシートをぱふんぱふん揺らして遊びました。ふくらませたシートの下に潜り込んだり、シートでボールを打ち上げたり。
みんなキャーキャー笑い声をあげて、シートをもちあげていました。
また、ビニール袋をつなげて作った長くて大き~い風船を、ブルーシートではじいたり、投げあったりして遊びました。
少しの風でもふわわーーんと飛んでいきます。 |
最後に記念写真。
お天気に恵まれ、いっぱい遊ぶことができました!
体験できてくれたお友達、ありがとうございました!