忍者はもともと調査斥候、秘密工作などを行う諜報部員。だからそのスキルはスカウトスキルに通ずるものも多いのでござる。
今回は、自分のからだや身近なものを使って長さをはかる測定術と、火起こしの火遁術(かとんのじゅつ)にチャレンジするでござるよニンニン。
スカウトひとりひとりが、身長、握りこぶしの幅、両手を伸ばした時の右の指先から左の指先までの長さ、ふつうに歩いた時の一歩の長さ、などを測定しました。
それをもとにして、ものさしやメジャーを使わずに、切り株の周囲や、野外テーブルの長さなどを、だいたい何センチぐらいか計算で出してみました。
実際にメジャーで測ったら、かなり正確にはかれていたようです。凄い! 合格!
それから野営場に生えてる木に2本のロープを渡してもらい、その木と木のあいだの長さを測りました。
さらに空中ロープ渡りの訓練! 忍者っぽ~い。
女の子も果敢にチャレンジ。
慣れてくると横歩きだけじゃなくアクロバティックな渡り方をしたりも・・。
最後は、火起こしの練習です。
火起こし器をごりごりごりごり・・・・・保護者もスカウトも必死でごりごり・・・・!
しかし煙は出るものの、大きい火にまで育てることができませんでした。
残念だけど、あらかじめ焚いてあった(用意周到?)たき火でマシュマロを焼いて食べました。
火起こしはまた別の機会にリベンジしたいと思います。
さて、今回の忍者訓練はみんな合格できたかな~? ニンニン。