きょうの活動は風呂敷&ロープワーク。
スカウトはロープに触れる機会は多いのですが、それだけだとつまらないので、風呂敷の包み方を練習しました。
真結び、お使い包み、かくし包み、ふたつ結び、びん包み、すいか包み、まき包みなど。
丸いものも、四角いものも、ビンまで包めちゃう風呂敷はすごいですね。
4ロープワークに関しては、スカウトは折につけ練習しています。
とくに「本結び」は、2012年の
「ギネス世界記録に挑戦! 5分間のロープ結びで世界一を目指そう!」
というイベントに我が95団も参加したので、そのときから在団するスカウトはみっちりと!!本結びを練習してます。
(このイベントには横浜市のボーイスカウトが1000人近くが集まり、いっせいにロープの本結びにチャレンジしました。95団も30人近く参加しました。)
きょう練習したのは、本結び、ひきとけ結び、巻き結び、フィッシャーマンノットなど。
カブ隊以上は自分用のスカウトロープを持ちますが、ビーバーは持っていないので、荷造り用の細いビニールロープを何本か束ねてよりあわせた太目の練習用ロープを用意しました。
おうちでも練習してください!